Google

WWW を検索
このサイト(自転車と山の日々)内を検索

旅する自転車 ランドナーへの誤解。本当に気持ち良い2016/09/15


グランボア650Bランドナー
写真:グランボア650Bランドナー(デモンタブル)

例えば、8.5kg程のカーボンロードで自転車を始めた人が自転車の魅力にはまり、2台目を欲しくなった場合、今のよりも軽い自転車を、という方向性で考えるのは、まあ自然である。特に競技用であれば、まず間違いないだろう。

次はツーリング寄りのを、と思っても、「グラベルロード」に興味を持つのがトレンドだろうし、そもそも「ランドナー」という存在を知らなくて、知ったとしても、鉄フレームで今の自転車(カーボンロード)よりも重たいのが、よく走るはずがない、と誤解しがちであろう。

しかしである、よく出来たランドナーというのは、実に気持ち良く走るのだ。このことを1人でも多くの人に知って頂きたい。最新のカーボンロードレーサーと比べても、感じるのは乗り味の違いということ。ロードレーサーの後にランドナーに跨がっても「重っ」という感じはなく、「気持ち良い~、ああ旅に出たい」と思うのが常である。

写真のランドナーは650×42Bという太いタイヤ(グランボア謹製エートル)で、重量は確かにロードレーサーよりも3kg以上重いが、走りの気持ちよさではロードレーサーに優る。タイヤがしなやかで太く、エアボリュームを感じてスルスル走るのが、本当に気持ち良い。太いのは悪路を走るためではなく、快走のため。

クルマに例えるとメルセデスベンツのSクラスにシトロエンのハイドロを装着したら、こんな感じに近づくのではないかと思えるくらい。ポルシェやフェラーリには成れないでしょうが。

メルセデスのSクラスやポルシェやフェラーリには乗ったことがないが、ハイドロシトロエンは、高校の同級生のを運転させてもらったことがある。なんというか、大きな船に乗っている感じで安定していて、チョコチョコ飛ばして走ったりする気持ちが全然起こらない。ゆったりした気分でどこまでも走れる感じ。その友達も、三重県から鳥取県までいつもノンストップで走るけれど疲れないと言っていた。400Km位は休憩無しでも楽ちんだろう。

荷物が積めるとか、泥除けがあって濡れた路面や雨中走行でも汚れないとかいう機能を重視してランドナーに乗っているのではなく、乗って気持ち良いからだと理解してほしい。

コメント

_ sakumamitsuyoshi ― 2016/09/16 15:03

「ランドナー」凄く懐かしい響きです。およそ50年前、初めて自分の金で買った自転車は「ト―エーランドナー」。クロモリ、ラグレス。クランクはコッタ―ピンタイプ。鉄製ギヤ板でした。部品系は随分いじり甲斐が有りました。キャンプや長距離に、炎天雪道を問わずよく走ってくれました。昔の国道端には尖りものが多く、枚方バイパスでは「嫌」というほどパンク修理をさせられました。いま、「ランドナー」の言葉自体が懐かしく感じられるほど歳もとり、体力は落ちましたが、旅する気持ちは120%。実行力は50%。移動手段はもっぱら「車」ですが。ちなみにランドナーは3台、ファミリー、ママチャリは数知れず、電動アシスト系2台。。。と。自転車は「我が良き友」です。

_ 管理人 ― 2016/09/16 21:29

 ありがとうございます。昔のパーツには味わいの深いものもあり、趣味の対象としては十分現役だと思いますが、タイヤについては、進歩が著しく、最新のものに取り替えると、ベテランのランドナーの回春薬として、抜群の効果を発揮します。
 30年前に初めて入手したランドナーも、走りとしては今イチかもしれないと一時期思ったこともありましたが、タイヤを交換して、生まれ変わったようになりました。タイヤは七難を隠す、のか、ポテンシャルを引き出すのか、どちらにしても、効果を確かめるだけの価値はあるかと思います。
例えば
http://www.cyclesgrandbois.com/SHOP/279817/list.html
など。

_ 優太郎佐衛門 ― 2016/09/18 07:46

ユーレー、カンパ、ブルックス、TA(プロダイかな)昔のパーツは個性的で味わいがありますね。私も大好きです。
フレームも細身のクロモリの方が未だに格好よく見えてしまい、私もクロモリ乗りです。
ランドナーにも昔は乗ってましたが最近はロードです。
レフォールのベッコウですか?オキレイに乗ってて素晴らしい!

_ 管理人 ― 2016/09/18 14:11

鋭いコメント、恐縮です。レフォールを見破られたのは初めてです。後フェンダーの上が最初から平べったくなっている昔のもので気に入っています。
後ろ6段、フリーはレジナ--こればっかりは写真では判読ムリですね(笑)--ですが、なかなか変速がスムーズにいかず、チェーンをセディスポにしたら、良くなりました。IZUMIの5~6段用とか昔レースの商品でもらったDIDの5~6段用では、何故か良くなかったのです。プロダイは43×27で13~23という微妙な構成です。
写真は納車時のものなので、これまた微妙に変化しています。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
滋賀県の県庁所在地を教えてください(全角漢字2文字)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://cycledays.asablo.jp/blog/2016/09/15/8190901/tb