Google

WWW を検索
このサイト(自転車と山の日々)内を検索

桜島-弘前 桜ライド Day12 紀伊1 徳島市〜九度山2023/04/09

4/8(土)曇のち晴 54km走行 フェリー下船10:20〜14:46  4h26m  中川旅館(泊)

今日はリエゾン区間のようなもの。昨日きつかったし、助かる。
和歌山港からすぐに橋を渡って京奈和サイクリングロードへ。橋はループしていて一見大変そうに見えるが、たいしたことない勾配で、アウターで十分。
サイクリングロードは実に走りやすく、和歌山市内のやややこしそうな所を全てパスできて、楽ちん。

紀ノ川沿いに、神社仏閣に立ち寄りながら、のんびり走る。

旅館は、普通の町屋の姿だが、奥に深く複雑な形状。風呂は、別棟。食事は弁当。夜は鰻、朝は柿の葉寿司。古民家レストランに食べに行くこともできる。
九度山焼きの陶器人形は大正時代の作。

紀ノ川 サイクリングロード
写真:紀ノ川サイクリングロード

写真:紀ノ川沿いの風景

桜木神社
写真:桜木神社:一応桜ライドと銘打っているので、偶然出会ったが写真に収めた

丹生酒殿神社
写真:丹生酒殿神社(にうさかどのじんじゃ)

慈尊院
写真:慈尊院

九度山陶器人形
写真:九度山の陶器人形

中川旅館
写真:中川旅館


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
滋賀県の県庁所在地を教えてください(全角漢字2文字)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://cycledays.asablo.jp/blog/2023/04/09/9575873/tb