Google

WWW を検索
このサイト(自転車と山の日々)内を検索

桜島-弘前 桜ライド Day31 弘前へ6 峰浜小手萩から深浦2023/04/29

4/27(木)快晴 67km走行 7:54〜15:33 7h39m
深浦観光ホテル(泊)

昨日の雨がウソのような快晴。
海と五能線に沿った旧道を繋いで走る。

茂裏観音堂や五能線の小入川鉄橋。橋梁の構造は違うが、山陰線の餘部鉄橋の兄弟のような印象。
五重の塔



写真4点:茂浦観音堂




写真4点:小入川鉄橋

写真:いか釣船

チゴキ埼灯台

チゴキ埼灯台
写真2点:チゴキ埼灯台

宿のある深浦は、遠くに見える艫作崎(へなしさき)の向こう側。ずいぶん遠くに感じる。
写真:入良川海岸

森山隧道
写真:大間越街道、森山城址付近

大間越街道(西浜街道)を走る。後方に見えるのは、白神山。
深浦観光ホテル
写真:西浜街道の石柱と白神山

艫作崎灯台
写真:艫作崎灯台 へなしさきとうだい

五能線全通記念碑
写真:五能線全通記念碑



写真:海沿いの走りを堪能

深浦観光ホテル
写真:深浦観光ホテル

写真:深浦観光ホテルの部屋



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
滋賀県の県庁所在地を教えてください(全角漢字2文字)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://cycledays.asablo.jp/blog/2023/04/29/9581292/tb