Google

WWW を検索
このサイト(自転車と山の日々)内を検索

This is Mountain Biking! 江若国境:天増川林道大御影山近江坂2016/05/23

これぞマウンテンバイクライド!(This is Mountain Biking!)といっても過言ではない(当社比)ルートを走ってきました。近江と若狭の国境付近、昔、木地師の集落もあったとか。
標高の割にはものすごく山深く、自然につつまれ感は最高(それだけにとても寂しいエリア)でした。快晴だったので、安心して行動できました。

天増川林道
写真:天増川林道

電波塔跡広場
写真:電波塔跡広場(林道の終点)ここからシングルトラックが始まる

近江坂のゴキゲンなシングルトラック
写真:近江坂のシングルトラック。このために1時間の担ぎが必要だった。

山はハイカーだけのものではありません。もちろんマウンテンバイカーやトレイルランナーのためのものでもありません。地権者のモノといっても、スタートからゴールまで単一の地権者であることは殆ど無く、「お互い様」で自由に通行することを認め合わないと、山は使えません。

「私道」だからといって他人を排除できるものではないのと一緒です。私の小っちゃい小っちゃい家にも「私道負担」というのが含まれており、登記簿では道路の一部を「私道」として所有していることになっていますが、私道部分は固定資産税が免除されており、公共のものという位置づけです。

山道も、地権者のご好意で自由に通行させてもらっているという基本認識の上に、様々な利用者がお互いマナーを守って使わせてもらうということだと思います。

利用者が適正な人数で、マナーが守られているうちはいいのですが、オーバーユース気味になると、利用方法の違う人の間でトラブルが生じがちで、「利用方法を規制しろ」といった話にもなりかねず、これまでもそうした話やそうなりかけた話が各所であったようです。

具体的にいうと、山道をMTBで走る(歩くようなスピードであっても)という行為について心良く思わない人が存在するのは事実で、トラブルになると優先されるのはハイカーで、規制の対象になるのは100%MTBです。

そんなこともあって、特に都市部に近くオーバーユースの懸念されるエリアにおいてはMTBルートは仲間内だけに留め、秘密にするのが一般的になりました。良かれと思って紹介したばかりに、マナーの悪い人や沢山の人がやってきて規制される羽目になり、自分も走れなくなるのは困りますから。

長い距離とはいえ林道を走ってピークに着き、その後押し担ぎ無しで殆ど乗って降りられるシングルトラックが続く、といったウハウハのコースでしたら紹介しませんが、今回のルートは担ぎが1時間以上あり、オーバーユースの心配も無いと思われ、自分自身の記録のためにアップしました。ハイキングでもMTBでもある程度人が通らないと、道が消失してしまう可能性もありますから、マナーを守って皆さん、山に入っていただければいいのではないかと思います。
MTBよりトレランの方が向いているかもしれません。自転車を押したり担ぐよりも、山の中ではトレランが最速です。

走行日は2016年5月22日ですが、既に下草が生い茂り、シーズン的にはリミットかもしれません。長ズボンを持参したので、なんとかなりましたが、レーパンでは脚がキズだらけ、ダニやカブレのリスクもあります。

で、走ったのは、こんなところです。
20160522TakasimaT

[記録]2016/5/22 快晴 MTB:コメンサルMETA HT
滋賀県 天増川(あますがわ)集落入口9:20~林道ゲート9:35~11:45林道終点(電波塔跡広場)12:00~12:13大日~12:28P784~12:56大日尾根(三重嶽分岐)~14:00大御影山~14:30近江坂河内谷林道出会14:35~15:35石田川ダム15:40~16:08水坂峠~16:25デポ地

[メモ]
・天増川林道は、ゲートからすぐダート。最初は心地良い道だが、途中、けっこう荒れている。崩落箇所も能登郷手前にあって原動機付きの車両だと通行は困難だろう。
・天増川林道だけで2時間以上もかかってしまった。のんびりと写真を撮りながらではあるが、予想以上に時間がかかった。
・電波塔跡広場はその名の通りの大きな広場。
・電波塔広場からシングルトラック。最初は走りやすく、最高!とウハウハ走ったが、P784あたりから道が怪しくなる。若干のルートファインディングが必要。下草が生い茂って道が判りにくい。
・大御影山には電波施設がある。大日尾根から谷越しに見える。「あんなところまで担がないといけないのか」と絶望的な気分になった。押し担ぎはそれほどシビアではないというものの1時間かかってしまった。
・大御影山からの乗車率は高い
・河内谷林道は長い。ダウンヒルなのにダムまで1時間もかかってしまった。
・全般に、すごく山深い感じ。標高は大したことないのだが、標高以上に山のスケール感がある。天気が良かったので救われたが、あまりにも寂しいエリアでもあるし、天候不順時等無理に突っ込むのは勧められない。

Google Photosで写真をみる(28枚)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
滋賀県の県庁所在地を教えてください(全角漢字2文字)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://cycledays.asablo.jp/blog/2016/05/23/8094947/tb