Google

WWW を検索
このサイト(自転車と山の日々)内を検索

2018GW東北・温泉宿の旅2020/04/11

2018年のゴールデンウィーク(GW)、カレンダー回りがよくて長期休暇がとれるので、東北への旅を思い立った。
峠と温泉三昧の計画をたてたが、旅のメインに考えていた峠の数々が未除雪のため通行止めになっていて、計画は大幅に変更となった。道路情報をちゃんと確認しておくべきだった。GWだと東北ツーリングには早すぎる。とはいえ、温泉宿をつないで走ることはできて、気持ちよく思い出深い旅ができた。

出羽三山(羽黒山・月山・湯殿山)の山岳信仰や松尾芭蕉「奥の細道」、森敦の小説「月山」、藤沢周平のフィールド、偶然出会った戊辰戦争の激戦地など東北への興味は尽きない。今は長閑に見える東北の山村だが、奥羽越列藩同盟と西軍(官軍)の厳しい歴史があったことを知った。
今度は、夏に来たい。

村上市
写真:村上市からスタート。村上市内の「きっかわ」鮭のお店。
村上市
写真:村上市内
雷峠
写真:雷(いかづち)峠
十王峠、月山を望む
写真:十王峠から望む月山
田麦俣
写真:田麦俣

○走行日:2018年4月27日夜~5月3日(車中1泊+5泊6日)
○宿泊地:4/28新潟県村上市「扇屋旅館」、4/29山形県鶴岡市湯田川温泉「隼人旅館」、4/30山形県西川町志津温泉「柏屋旅館」、5/1山形県大蔵村肘折温泉「金生館」、5/2山形県大崎市鬼首温泉「大新館」
○使用自転車:TOEI700Cランドナー
○峠:雷峠(298m)、関川峠(275m)、一本木峠(256m)、大日坂(58m)、十王峠(485m)
※計画していたが、除雪してなくて通行止めで越えられなかった峠・・楠峠(298m)、塞ノ神峠(510m)、大越、十部一峠(869m)、花立峠(796m)
○行程:4/27夜 京都=(北陸道)=尼御前SA(車中泊)
4/28 尼御前SA8:30=(北陸道)=12:40村上「扇谷旅館」デポ。村上市内観光ポタリング。
4/29 扇屋旅館7:55~9:35笹川流れ(笹川)~11:03JR府屋駅~13:00雷~13:12雷峠~13:45関川峠(峠からは積雪のためトンネルに引き返す)~14:22一本木峠~15:40大日坂~15:50湯田川温泉「隼人旅館」
4/30 隼人旅館8:30~藤沢周平記念碑8:42~鶴岡城址・藤沢周平記念館9:55~11:45十王峠~11:57注蓮寺~12:51(塞ノ神峠目指すが積雪で引き返す)~13:35田麦俣(地元の人の軽トラに乗せてもらう=道路が除雪未開通で自動車専用道路のみ通行可能のため)=14:50月山沢~15:40志津温泉「柏屋」
5/1 柏屋8:00~8:54湯殿山神社~「月山の酒蔵資料館」10:11~10:45白岩小学校~11:00慈恩寺(昼食そば屋)12:04~12:27紅花資料館~13:52最上川・三ケ瀬橋~15:25大浦橋~16:14烏川大橋~17:30肘折温泉「金生館」
5/2 金生館7:50~(鍵金野開拓地)~9:35大蔵村役場~11:00JR長沢駅~11:40潮見温泉~13:00JR最上駅~14:00尿前・封人の家~14:40鳴子温泉~15:30鬼首温泉「大新館」
5/3 大新館7:48~8:58JR鳴子温泉駅(輪行)10:06=新庄=余目=13:18村上(デポ地・扇谷旅館カフェで昼食)扇屋旅館14:00=(北陸道)=22:25京都自宅

2018GW
写真:走ったルート(クリックで拡大)
開拓地の桜と雪
写真:銀山温泉の奥、開拓地の桜と雪
封人の家
写真:封人の家。松尾芭蕉「奥の細道」
鬼首温泉・大新館
写真:鬼首(おにこうべ)温泉。大新館。温泉も部屋も料理も、気持ちの良い宿。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
滋賀県の県庁所在地を教えてください(全角漢字2文字)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://cycledays.asablo.jp/blog/2020/02/29/9219084/tb