Google

WWW を検索
このサイト(自転車と山の日々)内を検索

いつものコース、いつもの銀杏の色づき2017/11/20

ネコが持ち場を見廻るように、いつものコースへ。
いつも、古民家のところで小休止します。大きな銀杏の木を見ながら。

四季折々の姿を見せてくれますが、やはり黄色に染まる姿が楽しみです。今回はついに、その時。

遠くへの自転車ツーリングも楽しいけれど、京都・丹波の自転車環境の素晴らしさを毎回感じる次第です。

いつもの銀杏の色づいた姿をみて帰りました。


 いつもの古民家と銀杏。今日は、一歩入ったところから。

 立派な銀杏

 長屋門と銀杏

主屋が1657年(明暦3年)に建てられた、年代が確定する民家としては京都市内で最古、嵯峨の大工によって建てられたと説明板にある。長屋門は亀岡の大工により1696年(元禄9年)。母屋は江戸開府の半世紀後ちょっとに建てられたということ。サザンカは大阪城から移植されたとのこと。

いつもの構図

スタートは、奥嵯峨から

保津峡
保津峡を通って

途中の集落と神社

帰り道

京都の街中から自転車でちょっと走ったところに、こんな景観が広がっています。
 自転車:TOEI 650Aランドナー